楽しく学べる
専門家育成カリキュラム
『ヤサシード』
Yasaseed
ビギナーからプロフェショナルまで、
「ヤサシード」はホップ、ステップ、ジャンプの三段階!
楽しく学べる
専門家育成カリキュラム
Yasaseed
ビギナーからプロフェショナルまで、
「ヤサシード」はホップ、ステップ、ジャンプの三段階!
私たちジャストインネクストの教育事業「ヤサシード」は、ITのプロフェショナルを育成する以前に、まず人として、社会人としての“まちがいさがし”からはじめます。
プロフェッショナルの定義とは「開発、構築ができるスキル」ではなく「間違いを見つけそれを修正するスキル」であるように、社会人としてのはじめの教育もそれと同じだと考えているからです。
間違った情報を見つけ出す検索術や、それを判断する力。さらにはエラーや問題点に遭遇し、それを解決できた経験こそが真のスキルとなって育っていきます。
「ヤサシード」は開発、構築のノウハウが身につくことはもちろん、業界30年超の現役エンジニアでもある講師が、実際に体験したさまざまな観点からのトラブルシュートにどう対応するか、実際のトラブルを交えながら学ぶことができます。
「ヤサシード」には、決まったコースはありません。
お一人さま、1時間7,500円(税別)でカリキュラムはオーダーメイド。
「毎週月曜日の20時から1時間、計4回で!」とか
「営業先でわからない用語が出たので、それを教えて!」とか
ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
まとまった時間が取れなくて・・・
という営業の方などにぜひご利用していただきたいサービス。
半熟、かたゆで、スクランブルお好みに合わせてどうぞ。
営業社員がデジタル×オンラインを販売するために教育を実施してほしい
オンライン×デジタルの基礎知識とトレンドを教えてほしい
知見の低い社員のためにわかりやすい内容にしてほしい
というご要望をいただきカリキュラムを構成、実施しました
No. | Unit | Time(h) | Detail |
---|---|---|---|
1 | インターネットは どのように動くのか |
0.5 | ネットワーク、ルーティング、IPアドレスなど インターネットにアクセスする際の流れ |
2 | Webの仕組み | 0.5 | サービス、リクエスト、レスポンスなど 通信に関する名称とその内容 |
3 | クラウドサービス | 1.5 | Saas、PaaSなどのサービスの種類 用語 |
4 | オンラインツール | 1.5 | メリット、定着させるには 商談ツール、会議ツール |
5 | セキュリティ | 1 | 情報セキュリティ 製品を選ぶうえでの着眼点 セキュリティ用語 |
6 | トレンドと今後の展望 | 3 | 営業に必要な知識 どうやって勉強していくか |
受講者:2名 | 8 | 120,000円(税別) ※1時間 おひとり様7,500円(税別) |
新型コロナウイルス感染症の影響により、休業や在宅勤務が続く中、こうした機会を有効に活用した従業員の方々の自宅での学習は重要になってきます。
ただ、そういった研修や教育はやりたいんだけど、コストは抑えたい・・・そんな方へ朗報です。
東京都が、中小企業が従業員に対して行うeラーニングの経費を助成する事業「中小企業人材オンラインスキルアップ支援事業」の追加募集を開始しました。
1. eラーニングに特化
民間の教育機関等が提供する多様なeラーニングが利用可能
2. 助成率4/5
受講料などの経費を助成 ※1社あたり最大32万円
3. 11月の訓練から利用可能
助成対象期間は令和2年11月1日から令和3年2月28日まで
※11月受講の申し込みは完了しました。12月以降受講のご検討をお願いいたします。
ジャストインネクストでは、こちらの助成金の申請サポートまでしっかりと行います。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
> TOKYOはたらくネット
基本がやさしく学べるコース。
わかりやすいたとえ話や、講師の経験をもとにした具体的な指導で、ステップアップ。
実際にスキルを上げるコース。
ハンズオンを中心に、楽しみながらエンジニアとしてのスキルと、独創性を習得します。
各種資格、検定の為のコース。
一つ一つを具体的な成果として刈り取っていくので、嬉しさを実感できます。
はこだて未来大学 オープンソース基礎のハンズオンセミナー
LPI-Japan LPIC対策セミナー